<2021「シニアのための健康クラブ」>【開催案内】
-
第1回:1/23(土)12:00~14:00 於港区内
-
第2回:1/30(土)9:00~11:00 於港区内
-
第3回:2/6(土)10:00~12:00 於港区内
-
第4回:2/21(日)9:00~11:00 於港区内
昨年の3月以来、COVID-19の感染拡大により、使用しておりました学校施設使用の停止が続いております。
また、先日の緊急事態宣言が発せられる現下の状況から、学校施設の使用に関しましてはこの先も見通しがつきません。
そこで、外部組織のフットサルの企画に参加する事となりましたのでご案内いたします。(下記参照)
開催は週末でゲームが中心となりますが、屋外ですので検温、手指消毒、3密回避を心がけ、コロナ禍の運動不足・引きこもりの解消の一助としてご活用ください。(終了後は速やかに散開下さい)
健康づくりは適切な運動、栄養摂取、休養、積極的な社会参加が必要といわれています。それも一時的なものではなく、途切れなく継続的に行うこと(習慣化)が重要です。1人では継続し難い運動も、仲間と一緒に楽しく行うことで持続可能となり習慣化が図れます。医療事業再生機構ではそのような趣旨の下、様々な活動の支援を行っております。
定員20名(各回先着順)
詳細は登録者にご案内させて戴きます。(ご登録は下記「お申込」をクリックして下さい)
協賛:特定非営利活動法人 医療事業再生機構
後援:株式会社クーバー・コーチング・ジャパン
2020年「シニアのための健康クラブ」【開催実績】
第1回:1/11(土)@18:30~20:30
第2回:1/27(月)@18:30~20:30
第3回:2/3(月)@18:30~20:30
第4回:2/13(木)@18:30~20:30
以降、コロナ禍にて開催中止
2018-2019シーズン「シニアのための健康クラブ」【開催実績】
第1回:12/28(金)/2018
第2回:1/4(金)/2019
第3回:2/9(土)
第4回:2/22(金)
第5回:4/4(木)
第6回:5/11(土)
第7回:6/4(火)
第8回:6/13(木)
第9回:9/5(木)
第10回:9/30(月)
第11回:10/7(月)
第12回:10/15(火)
第13回:11/1(金)
第14回:11/25(月)
【2020年度 大人のクーバー・コーチング ジョイナス校】 ☜詳細は此方【開催案内】
<2019-2020> 10月開催:1日(火)、16日(水) 11月開催:6日(水)、19日(火) 12月開催:4日(水)、17日(火) 1月開催: 8日(水)、21日(火) 2月開催: 4日(火) 19日(水) 3月開催: 3日(火) 18日(水) ※ 19:45~21:15(90分)
【場 所】クーバー・フットボールパーク横浜ジョイナス校/神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 (横浜駅相鉄ジョイナス屋上)シャワー室、更衣室完備 【対 象】運動不足および運動習慣を身につけたい方 ※年齢・性別は問いません(対象年齢に達しない方は若い方で、参加を希望される方はお問い合わせください。) 【内 容】クーバー・メソッドによるサッカー運動 【参加費】¥1,980(税込) ※当日現金払い 【募 集】各回先着20名 【主催】株式会社クーバー・コーチング・ジャパン 【後援】特定非営利活動法人 医療事業再生機構
シニアの為のクーバー・コーチング(健康づくり教室【開催実績】
クーバーメソッドを基に脳トレ等を取入れたプログラムです。シニアの健康年齢延伸を目的とし、楽しく科学的に筋力、柔軟性、俊敏性を増強します。本年度は東京開催となります。
※なでしこジャパンの有吉選手よりご指導戴きました。
第1回:2016年6月15日(水) 第2回:2016年7月6日(水) 第3回:2016年9月14日(水) 第4回:2016年10月19日(水) 第5回:2016年11月16日(水) 第6回:2016年12月14日(水) 第7回:2017年1月18日(水) 第8回:2017年2月15日(水) 第9回:2017年3月15日(水) 第10回:2017年5月17日(水) 第11回:2017年6月14日(水) 第12回:2017年7月12日(水) 第13回:2017年9月20日(水) 第14回:2017年10月18日(水) 第15回:2017年11月15日(水) 第16回:2017年12月13日(水) 2018年6月開催:2018年6月13日(水)19:20~20:30 於駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場 2018年7月開催:2018年7月25日(水)19:20~20:30 於駒沢オリンピック公園総合運動場 第二球技場 ※特定非営利活動法人 医療事業再生機構:クーバー支援(May,2016)